May 10, 2015

世界をまとうこと:新聞女《Peace Road》in Paris

  長い冬を終えたヨーロッパの春は特別に明るい。パリ第8大学で新聞女のパフォーマンス《Peace Road / 平和の道2015》が行われた4月の中旬は春を通り越して初夏のような陽気であった。この大学で『Création littéraire(現代的文学創作)』の授業を担当している大久保美紀さんから連絡があったのは2月のまだまだ寒い時期であったが、3月末にスケ ジュールの合間をぬってパリに滞在することができることがわかり、急遽駆けつけることを決めたのだった。

  「新聞女」こと西澤みゆきは、具体美術協会(以降、「具体」と表記する)設立メンバーのひとりであった嶋本昭三の弟子であり、彼との出会いによって芸術活動を始めている。「新聞女」という名前が示しているように、彼女のパフォーマンスは「新聞」を使って行われる。新聞はつなぎ合わされドレスやジャケットとなり、そこには花形に切り取られた新聞や新聞で作られたレースが付けられ、時には傘やカバン、ハイヒールなどにも新聞が切り貼りされる。新聞でできたそれらのコスチュームを身にまとうことで、新聞女は大量の新聞の渦の中に多くの観客を巻き込んでいくのである。「具体」が世界的に評価・研究されていくなか で、ニューヨークのグッゲンハイム美術館で亡き師匠へのオマージュとして大きなドレスの裾で観客を包み込んだパフォーマンス(2013年)をした様子を写 真で見たことは記憶に新しい。

Photo: Christine Butler © Solomon R. Guggenheim Foundation, New York